ジーザス、エブリワン!キートンです。
イエス・キリスト12弟子のリーダーと言えばー??
そうですね、ペテロですね。(唐突)
皆さんは、ペテロはどんな人だったと思いますか?

。。。と思うじゃないですか?
ところがどっこい、
まあ、憎めない人物なんですけどね。
【イエスの12弟子ペテロのドジっ子エピソード】
・イエスのように湖の上を歩こうとして溺れる
・イエスを捕らえようとした相手の耳を切り落とし、イエスにたしなめられる
・イエスの処刑前に、イエスのことを3回知らないと言うとっても人間臭いリーダーだよね👼https://t.co/ai1qnXySQo pic.twitter.com/bw8b9AGYSk
— キートン@クリスチャンブロガー (@keaton1992) February 6, 2020
というわけで、この記事では
- ペテロとは?
- ペテロの生涯
- ペテロの人間性
などについて見ていきたいと思います。

Contents
“ペテロ”とは?

ペテロは、新約聖書に登場するイエス・キリスト12弟子のリー
元の名はシモンですが、イエス様によって”岩”を意味するペテロ
元々は漁師であり、
また、イエス様から最も愛された弟子の1人で、
一方で、イエス様が処刑される直前に弟子であることを3度否定し


ペテロの生涯
では、12弟子リーダーのおっちょこちょい生涯を追っていきましょう!
ペテロ、イエスの弟子になる

ある日、漁師であるペテロがガリラヤ湖で漁をしていた時のこと。
イエスが近づいてきて言われました。

ペテロは答えました。

まあでも、一応網を下ろしてみましょう。
そして、漁師たちが網を下ろすと、
それは2つの舟が、魚で沈みそうになるほどの量でした。
これに驚いたペテロがイエスの足元にひれ伏すと、

今から後、あなたは人間をとる漁師になる。
(名言過ぎる)
ペテロは全てを捨てると、イエスに従いました。

ペテロ、湖の上を歩く

ある時、弟子達が舟に乗っていると、
幽霊だと思っておびえる弟子達ですが、イエス様は言われました。

すると、ペテロがそれに答えて言いました。

イエスが命令をされると、
しかし、成功したのも束の間。
ペテロは強い風に気付いて怖くなった途端、

とペテロが叫ぶと、イエスはペテロの手を取り

と言われました。
そして、2人が舟に乗り込むと風は静まったのでした。

イエス、ペテロの裏切りを予告する

これは、イエスと弟子たちの最後の晩餐が終わった後のこと。
イエスはペテロに言われました。

ペテロは当然の予告に驚いて答えました。

他の弟子たちも同じように言いました。
しかし、この予告は実現していくことになります。

ペテロの裏切り

イエスが役人たちに捕まった頃、
すると、そこにいた1人の女が近づいてきて、

と尋ねました。
しかし、ペテロはこれを皆の前で否定し、

と答えました。
また、ペテロが門のほうに行くと他の女がペテロを見て、

と言いました。
しかし、ペテロはまたしてもこれを否定し、

と答えました。
しばらくすると、

言葉遣いで分かるぞ!
ペテロがこれも否定し、

と言いました。
すると次の瞬間、鶏が鳴きました。
そう、イエスの予告が実現してしまったのです。
ペテロはイエスの

という言葉を思い出し、外に出て激しく泣きました。
復活したイエスとの再会

その後、イエスは十字架にかけられて処刑されましたが、その3日
そして、ペテロたちの前にも現れたのです。
ペテロを含む7人の弟子達が漁をしていると、
しかし、ペテロたちはそれがイエスだとは気づいていません。
イエスがペテロたちに

と言われ、ペテロたちはその通りにしました。
これはまさに、
その時、イエスだと気づいたペテロは、

その後、イエスとペテロは共にパンと魚を食べました。
ペテロ、エルサレムで説教をする

イエスが昇天された後、
そして、エルサレムの人たちに説教をしました。

あなたたちはそんな方を十字架にかけて殺してしまいました。
しかし、神様はこのイエスを死の苦しみから解放されて復活させられたのです。
私たちは皆その証人です!
この説教を聞いた人々は心を打たれ、なんとこの日だけで3千人もの人々が洗礼を受けました。
以前のペテロの姿からは考えられないくらいの成長ですね!

ペテロ、足の不自由な男を癒す

これはペテロが、イエスキリストのことを多くの人に伝えるようになった頃のこと。
ペテロと、同じく12弟子のヨハネが神殿に上っていると、そこに生まれつき足の不自由な男が運ばれてきました。
その男は、
男がペテロとヨハネに気付いて何か施しをもらおうとすると、

イエス・キリストの名によって立ち上がり歩きなさい。
そして、右手を取って彼を立ち上がらせました。
するとどうでしょう。
男はその場で立ち上がると、歩き出したのです。
男は神様を賛美しながらペテロ、
その後も、ペテロは様々な地で迫害にあいながらも、
外典の”ペトロ行伝”にはペテロがローマの宣教中に、皇帝ネロによって逆さ十字架で処刑されたと書かれています


ペテロはおっちょこちょいなリーダー!?

イエス様の昇天後こそ立派になりましたが、
例えば、
- イエスが十字架で死なれるのを止めようとして、「下がれ、サタン」と叱られる
- イエスがゲッセマネの祈りを捧げている間、3度も眠りこける
- イエスのように水の上を歩こうとして、最初は成功するもすぐに怖くなっておぼれる
- イエスを捕らえようとする相手の耳を切り落として、イエスにたしなめられる
イエスが処刑される前に関係者であることを疑われるが、3回も知らないと言う
など。

どれも結構インパクトの強いエピソードですが、妙に人間臭くて憎めないですよね。
とにかく真っすぐで不器用なんですよ、ペテロは。
実際、こんなに失敗を重ねてもイエス様からは特別に愛されました。
そして、頼もしいリーダーへと変えられていったのです。


ペテロはイエスから天国の鍵を預かった!?

聖書によると、
つまり、
責任重大ですよね!
具体的には以下の箇所です。
「そこで、わたしもあなたに言う。あなたはペテロである。そして、わたしはこの岩の上にわたしの教会を建てよう。黄泉の力もそれに打ち勝つことはない。 19わたしは、あなたに天国のかぎを授けよう。そして、あなたが地上でつなぐことは、天でもつながれ、あなたが地上で解くことは天でも解かれるであろう」。」
(マタイによる福音書 16:18-19)
これはイエス様がペテロに語られた言葉であり、
ちなみに、



サン・ピエトロ大聖堂はペテロのために建てられた!?

世界最小の国バチカン市国には、サン・
そして、ここはペテロのお墓をまつるために建てられました。
なぜなら、この地でペテロが殉教をしたという伝承があるから。
サン・ピエトロというのは、“聖ペテロ”の意味なんですね。
大聖堂の中には、ペテロのブロンズ像も置かれています。
僕も昔行ったことがありますが、ミケランジェロやラファエロの作品もあって非常に豪勢な雰囲気に圧倒されました!
知識がある今の状態でもう1度行きたい。。

新約聖書には、ペテロの手紙がある!?

新約聖書の中には、”ペテロの手紙”という名前の書物があります

と思うかもしれませんが、
その理由は主に2つ。
- ペテロが書いたというには、
あまりにも洗練されたギリシア語が使われているから - イエスを知っている描写がまるでないから
これらの理由から、
では、本当の著者は誰なのかというと。。不明です。

聖書って結構こういうの多いんですよね。。

ペテロは色んな人名の由来!?

実はペテロは、
その例を挙げると、
- 英語 ➡️ピーター
- フランス語 ➡️ピエール
- イタリア語 ➡️ピエトロ
- スペイン語・ポルトガル語➡️ペドロ
- ロシア語 ➡️ピョートル
という感じ。
どうですか?
どれもどこかで聞いたことのある名前ばかりじゃないですか?
ペテロは意外なところにも影響を与えているんですね!

ペテロを描いた絵画
では、最後にペテロを描いた絵画をいくつかご紹介しておきましょう!

『聖ペテロの否認』(ヴァランタン・ド・ブーローニュ)

処刑前にペテロがイエスを知らないと否定してしまうシーンです。
問題の裏切りの場面ですね。
ペテロは女の人に呼び止められており、少し怯えたような表情が見られます。


そんな会話が聞こえてきそうです!
『涙の聖ペテロ』(エル・グレコ)

こちらは、イエスを裏切ってしまい、涙を流して悔い改めるペテロの姿です。
作者のエル・グレコは、生涯で何枚ものペテロの絵画を描きましたが、これはそのうちの1枚ですね。

ちなみに,左奥に見えるのは天使とマグダラのマリアであり、
イエスキリストが復活されたことをペテロに伝えようとしています。


まとめ:ペテロは人間臭いリーダー!

どうですか?
随分イメージと違うリーダーだったでしょ?
まあでも、この人間臭さがペテロの魅力でもありますから!
それに、ペテロはイエス様との出会いを通して、立派なリーダーへと変えられていきました。
私たちもイエス様と出会って、変えられていきたいですね!
ではまた!

