Q&A

キリスト教の”罪”とは何?本質は1つだけです【クリスチャンが回答】

ジーザス、エブリワン!キートンです。

キリスト教の人って、よく”罪”って言う言葉を使うけど、あれってどういう意味?

犯罪とかのことを言ってるの?

こういった疑問にお答えします。

 

キリスト教で必ず出てくるキーワードと言えば、“罪”

皆さんも町中とかで、

看板
看板
あなたの罪はゆるされました!

などと書かれた教会の看板なんかを見たことがありませんか?

 

「胡散くせー」と冷ややかな目で見ているかもしれませんが、看板をバキバキに壊すのは少し待ってください。

キリスト教のいう”罪”というのはそもそもなんなのでしょうか?

そりゃあ、盗みとか殺しとかの犯罪行為でしょ!

確かにそれらも罪ではありますが、罪の本質ではありません。

 

そこで今回は、クリスチャンであるわたくしキートンが、

  • キリスト教の言う”罪”とは?【神様から離れてしまうこと】
  • キリスト教の罪と一般的な罪の違い
  • 人間の罪の起源は?【アダムとエバです】
  • 罪を背負ったままだとどうなるの?【永遠の死が待っています】
  • どうしたら罪から救われるの!?【福音を受け入れましょう】

といった内容をお届けしたいと思います!

キリスト教の言う”罪”とは?【神様から離れてしまうこと】

最初に結論を言っておきましょう。

キリスト教の言う罪の本質は、“神様から離れてしまうこと”です

 

“神様に背を向けて生きること”とも言い換えられます。

ですから、犯罪行為に限らず、私たちと神様の関係を引き裂いてしまうものは全て罪なのです。

 

ただ、神様から離れるというのはやや漠然とした言い方で、ピンとこないかもしれません。

なので、もっと具体的に言うと、キリスト教のいう罪とは神の法を犯すことです。

 

例えば、聖書には十戒と呼ばれる神の律法について書かれています。

それが以下の通りです。

  1. あなたには、わたしをおいてほかに神があってはならない。
  2. あなたはいかなる像も造ってはならない。
  3. あなたの神、主の名をみだりに唱えてはならない。
  4. 安息日を心に留め、これを聖別せよ。
  5. あなたの父母を敬(うやま)え。
  6. 殺してはならない。
  7. 姦淫(かんいん)してはならない。
  8. 盗んではならない。
  9. 隣人に関して偽証(ぎしょう)してはならない。
  10. 隣人の家を欲してはならない。

(十戒の詳細は、【解説】モーセの”十戒(じっかい)”の意味とは?簡単にまとめてみたをどうぞ)

 

いかがでしょうか?

こうしたたった10の神の法でさえ、完璧に守るのは難しそうですよね??

キートン
キートン
しかも、旧約聖書の時代、神の律法は全部で613あったと言われています。。!

 

だからこそ、神様の基準から見れば、人間は全て罪人なのです。

聖書にもこう書かれています。

「次のように書いてある、「義人はいない、ひとりもいない。 11悟りのある人はいない、神を求める人はいない。 12すべての人は迷い出て、ことごとく無益なものになっている。善を行う者はいない、ひとりもいない。」

‭‭(ローマ人への手紙 ‭3章10~12節)‬

犯罪を犯さなければ罪人じゃないわけではないのです!!

キリスト教の罪と一般的な罪の違い

上記のことも踏まえてキリスト教における罪と一般的な罪の違いをまとめると、以下のようになります。

  • 一般的な罪  

➡️人間の法を犯すこと

  • キリスト教の罪

➡️神様の法を犯すこと

もし皆さんが、クリスチャンにいきなり、

あなたは罪人です!!

とか言われたら、きっとイラっとしますよね?

 

それは、この罪に対する認識の違いから生まれているということが分かりますよね。

そりゃあ大半の人は犯罪なんて犯さないですから!

 

しかし、繰り返しますが、神様から見れば罪を犯したことのない人間など1人としていません。

なぜなら、人間は生きている間、神の法を犯し続けているからです。

耳が痛いにゃ~。

 

例えば、皆さんの中で、嘘を付いたことがない人はいるでしょうか??

恐らくいないでしょう。

 

もし仮に、

自分は嘘を付いたことなどない!!

という方がいたら、それ自体が大きな嘘です!!ダウト!!!

嘘を付いても人間の法には引っかかりませんが、神の法には引っかかります。

 

つまり、嘘を付くという些細なことでさえもキリスト教的には罪なのです。

これは、キリストへの信仰を持っているクリスチャンでさえ例外ではありません

 

そう、間は全員が罪人なのです

人間の罪の起源は?【アダムとエバです】

人間は神様によって造られましたが、最初から罪のある存在として造られたのでしょうか?

そうではありません。

 

では、いつから人間に罪の性質が入りこんだのかというと、最初の人間アダムとエバが罪を犯してからです。

アダムとエバは、元々エデンの園という楽園で神様と暮らしており、その頃はまだ罪などありませんでした。

 

しかし、そこにずる賢いヘビが現れ、エバを誘惑。

ヘビ
ヘビ
この木の実を食べると、神様みたいに賢くなれるんだぜ~?

エバは神様から食べてはいけないと言われていた木の実を、食べてしまいます。

 

そして、エバはその木の実を、アダムにも分け与えてしまいました。

「女がその木を見ると、それは食べるに良く、目には美しく、賢くなるには好ましいと思われたから、その実を取って食べ、また共にいた夫にも与えたので、彼も食べた。

(創世記3章6節)

これこそが、人間が犯した初めての罪“原罪”です。

 

こうして、アダムとエバは、

  • 男は苦しんで働かなくては食べていけない
  • 女は苦しんで子供を産まなくてはいけない
  • 人はいずれ必ず死ぬ

という運命を負わされ、神様によってエデンの園を追放されてしまいました。

まさに、罪を犯したことで、彼らは神様から引き離されてしまうことになったのです。

 

こうして、人間には罪の性質が入り込んでしまったんですね。

「12このようなわけで、ひとりの人によって、罪がこの世にはいり、また罪によって死がはいってきたように、こうして、すべての人が罪を犯したので、死が全人類にはいり込んだのである。」

(ローマ人への手紙5章12節)

アダムとエバについては、【聖書物語】人間の始まり!?”アダムとエバ(イブ)”の生涯とは?【3分で分かる】をどうぞ

罪を背負ったままだとどうなるの?【永遠の死が待っています】

では、もし人間が罪を背負ったままだとどうなってしまうのでしょうか?

恐ろしいことに、罪の先にあるのは“永遠の死”です。

 

地獄に落ちる”といったほうが、分かりやすいでしょうか。

聖書にも、こう書かれています。

罪の支払う報酬は死である。」

(ローマ人への手紙6章23節)

この死は、ただ肉体が死ぬということ以上に恐ろしいことです。

 

なぜなら、地獄には神様もおらず、そこにあるのは終わりのない苦しみだけだから。

希望など何もなく、永遠の火で焼かれ続けます。

恐ろしい。。

地獄がどれくらい恐ろしい場所なのかは、【聖書】”地獄”とはどんな場所?本当にあるの?【クリスチャンが答える】で詳しく書いています。

どうしたら罪から救われるの!?【福音を受け入れましょう】

さて、ここまで読んだ方は、青い顔で

え、じゃあ人間はずっと罪を背負って地獄に落ちていくしかないの!?

と思っておられるかもしれません。

しかし、心配はご無用です!

 

私たちが罪から解放されて、永遠の命を得る方法があるのです。

それは、神様に罪を告白し、以下のを信じて受け入れることです。

  1. イエスキリストは私たち人間の罪のために死なれた
  2. その後、お墓に葬られた
  3. しかし、3日目に蘇られた

2000年以上前、神様はご自分の独り子であるイエスキリストを地上に送られました。

 

そして、十字架に架けて死なせることで、私たち人類の罪をゆるしてくださったのです!

これは、神様が人間を愛しておられるからこそですね。

「神はそのひとり子を賜わったほどに、この世を愛して下さった。それは御子を信じる者がひとりも滅びないで、永遠の命を得るためである。」

(ヨハネによる福音書‬ ‭3章16節‬‭)

イエスキリストは神の子であり、罪を犯したことのない完全な存在。

 

そのお方が私たちの身代わりに十字架にかかって死なれたので、あなたの罪はもうゆるされているのです!

そして、その3日目に死を打ち破り、復活されました。

 

もしこのことを受け入れて信じるなら、

あなたは罪から解放されて、永遠の命を得ることができます。

 

もっと分かりやすく言うと、神様のいる“天国”に行けるんですね!

聖書にもこうあります。

「すなわち、自分の口で、イエスは主であると告白し、自分の心で、神が死人の中からイエスをよみがえらせたと信じるなら、あなたは救われる。

‭‭(ローマの信徒への手紙‬ ‭10:9‬)

さあ、今こそ福音を受け入れて、罪から解放されましょう!

 

福音の詳細は、【キリスト教用語】”福音(ふくいん)”の意味とは?キリストの良い知らせ!?をどうぞ

それでも罪を犯してしまったら?【神様に告白しましょう】

キリストによる救いを受けたなら、罪によって滅ぶことはありません。

しかし、だからといって、もう私たちが2度と罪を犯さなくなるわけではないです。

 

なぜなら、人間として生きている以上は罪の性質を持っているから。

罪との戦いは続くんだにゃ~。

 

では、もし罪を犯してしまったときはどうしたらいいのでしょうか?

それは神様に罪を告白してゆるしていただくことです。

 

聖書にはこうあります。

「9もし、わたしたちが自分の罪を告白するならば、神は真実で正しいかたであるから、その罪をゆるし、すべての不義からわたしたちをきよめて下さる。

(ヨハネの第一の手紙1章9節)

神様は私たちのどんな罪をも清めてくださるお方なんですね!

 

まあ、だからといって開き直って罪を犯しまくってはダメですが。。

具体的には、このようにお祈りしましょう。

神様、私は○○という罪を犯してしまいました。

どうかこの罪をおゆるしください。そして、罪から清めてください。

そうすれば、神様は寛大なお方ですからゆるしてくださいますよ!!

 

お祈りの仕方については、【祈り方】お祈りの方法って?クリスチャンが具体的な3ステップで教えます!をどうぞ

まとめ:キリストを信じて罪から解放されよう!

キリスト教のいう”罪”の意味、理解できましたか?

一般的に認識されている罪とは完全に別物でしたね。

 

イエス・キリストが十字架にかかられてからも、人類は罪を犯して神様に背き続けています。

しかし、キリストの救いを受けとったなら、もう罪によって滅びることはありません!

 

今すぐ、福音を受け取りましょう!

。。。さて、罪の理解ができたので、僕も安心してあの言葉を皆さんに言うことができますね。

 

あなたは罪人です!!(うるさい)

キートンでした。

まとめ:義認も聖化も栄化も神様からの恵み!
【義認・聖化・栄化】救いの3段階とは?それぞれを詳しく解説します救いの三段階について知りたい方は必見!この記事では、キリスト教における救いの段階(義認・聖化・栄化)について、クリスチャンが詳しく解説しています。実は、キリスト教の救いにはステップがあるのです。この記事を読めば、それぞれの救いの段階について把握できますよ。...
【初学者向け】キリスト教とは?信者が全てを超分かりやす〜くご紹介!キリスト教について知りたい方は必見!この記事では、初学者の方に向けてクリスチャンの僕がキリスト教の概要やよくある疑問などについてなるべく分かりやすく具体的に解説しています。実は、キリスト教を学ぶのは面白いんです。この記事を読めば、キリスト教についての全体像が分かりますよ。...
ABOUT ME
キートン
月間12万PVを達成! 信仰生活28年のプロテスタントクリスチャンで、愛称は"キートン"(本名:辻 勇輝)。 キリスト教の面白さを伝えるために、分かりやす~く情報を発信中。 所属教会は”ひばりが丘バイブルチャーチ”です。 趣味は、曲作り、映画鑑賞、読書、筋トレ、散歩など。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です