Q&A

【解説】キリスト教の主な宗派は?3つをわかりやすくまとめてみた

ジーザス、エブリワン!キートンです。

キリスト教の主な宗派って何があるの?

それぞれの詳細も知りたいなあ。。!

こういった疑問にお答えします。

 

数ある宗教の中でも、世界で最も信仰されているキリスト教。

しかし、キリスト教と一言に言っても、いくつかの宗派に分かれています。

 

全部が全部、

神父さんがいて教会が豪勢でステンドグラスがあってマリアを信仰して伝統的な聖歌を歌っていると思ったら大間違いなのです!!(怒り)

 

一括りにされては困ります!プンプン!

。。。ということで、この記事ではクリスチャン歴28年の僕が、

  • キリスト教の主な宗派とは?
  • 各宗派の主な特徴

などをまとめていきたいと思います。

 

この記事を読めば、キリスト教の主な宗派とその違いがざっくり分かりますよ!

キートン
キートン
各宗派の比較表もあるので、そちらもご参照ください!

【解説】キリスト教の主な宗派は?3つをわかりやすくまとめてみた

キリスト教には様々な宗派がありますが、基本的には以下の3つを押さえておけば間違いありません。

◎キリスト教の主な宗派

なぜなら、この3つの宗派で、キリスト教全体の8割以上を占めているからです。

特に、カトリックは有名だにゃ~。

 

東京基督教大学のリサーチによると、2016年の時点で世界のキリスト教人口は約24.5億人(約32.9%)ですが、

そのうちのこの3宗派の割合は、以下のようになります。

  • ローマ・カトリック➡︎約12.4億人 (約50.7%)
  • プロテスタント  ➡︎約5.5億人 (約22.6%)
  • 正教会      ➡︎約2.8億人 (約11.6%)

いやー、凄い数ですね!

 

それぞれ、詳しく見ていきましょう!

ローマ・カトリック

キリスト教を代表する、世界でも最大の宗派。

ステンドグラス、マリア像、豪華な教会などキリスト教のイメージの大部分は、このカトリックによるものでしょう。

 

1世紀頃に、聖イグナティウスがカトリックという言葉を使い始めたのが起源だと言われています。

その特徴としては、以下のようなものがありますね。

◎カトリック教会の特徴

  1. ”ミサ”が信仰生活の中心
  2. 教会がかなり豪華
  3. ヴァチカン市国のサン・ピエトロ大聖堂が総本山
  4. 長い伝統がある
  5. 7つの秘跡(サクラメント)を重視する
  6. 聖人信仰、マリア信仰がある
  7. 男女関係に厳しい
  8. 教皇を頂点としたピラミッド型体制
  9. 修道院や修道会組織がある
  10. 神父がいる
  11. 十字を切る
  12. 信仰や善行などによって救われる

まさに、キリスト教の顔とも言える宗派です!

 

☟詳しくは、こちらの記事をどうぞ

【徹底解説】”カトリック教会”とは?その13の特徴をご紹介します

【解説】カトリック教会とは?12の特徴を簡単にわかりやすくご紹介ジーザス、エブリワン!キートンです。 こういった疑問にお答えします。 今回は、キリスト教の3大宗派(カトリッ...

プロテスタント

プロテスタントは、他の2宗派に比べると比較的新しくできた宗派です。

 

プロテスタントというのは、“抗議者”という意味ですが、

これは、プロテスタントがカトリック教会に抗議する形で成立したことが由来となったから。

 

どういうことかというと、当時のカトリックは堕落しており、

これに対して、マルティン・ルターらが1517年以降に”宗教改革運動”を起こしたのです。

こうして、プロテスタントはカトリック教会から分離して独立したんだにゃ~。

 

そのため、カトリックを”旧教”、プロテスタントを“新教”と呼ぶこともありますね。

プロテスタントの主な特徴は、以下の通りです。

◎プロテスタント教会の特徴

  1. 聖書が信仰の中心(”聖書のみ”)
  2. 信仰があれば救われる(”信仰義認”)
  3. 牧師でなくても儀式を行える(”万人祭司”)
  4. 統一の組織がない
  5. 教会が質素
  6. 聖母マリアや聖人への信仰がない
  7. 儀式よりも説教重視
  8. 牧師がいる

☟詳しくは、こちらの記事をどうぞ

【キリスト教】”プロテスタント教会”とは?その8つの特徴を信徒がご紹介

【キリスト教】プロテスタント教会の7つの特徴とは?総本山はない?プロテスタント教会について知りたい方は必見!この記事では、プロテスタント教会の歴史や特徴などについてプロテスタント信徒の僕が具体的にご紹介しています。実は、プロテスタントはカトリックとは色んな違いがあるのです。この記事を読めば、プロテスタント教会についてざっくりと理解できるようになりますよ。...

正教会

恐らく、今回ご紹介する中で最もなじみがないのが、この正教会でしょう。

 

日本では数が少ないし、僕も正教会の方と交流したことは全くありません。。!

それでも、世界で見れば、2億人以上の信徒がいるのは驚きですね。

 

元々、カトリックも正教会も1つの宗派でしたが、少しずつ考え方の違いが浮き彫りになっていき、

1054年に、ローマとコンスタンティノープルをそれぞれ中心として、キリスト教は東西に分かれてしまいます。

なんてこった。。

 

そのため、ローマ カトリックとプロテスタントのことを西方教会、正教会のことを東方教会と呼んだりします。

正教会の主な特徴は、以下の通り。

◎正教会の特徴

  1. 伝統を重視する
  2. マリア・聖人信仰がある
  3. 教会の中にイコンがある
  4. 7つの機密(サクラメント)がある
  5. 組織体制は監督制
  6. 美しく厳かな奉神礼(礼拝)がある
  7. 神父がいる
  8. 十字を切る

元々1つだっただけあって、カトリックとの共通点が多いですね。

 

☟詳しくは、こちらの記事をどうぞ

【徹底解説】”正教会”とは?その9の特徴をご紹介

【キリスト教】正教会とは?その9の特徴を簡単にわかりやすく解説正教会の特徴について知りたい方は必見!この記事では、クリスチャンの僕が、キリスト教三大宗派の1つである正教会の歴史や特徴などについて解説しています。実は、正教会には他の宗派にはない独特な儀式やお祭りがたくさんあるんです。この記事を読めば、正教会について丸わかりですよ。...

まとめ:キリスト教にも色んな宗派があるんです!

キリスト教と一言に言っても、色んな宗派がありそれぞれ特徴が違うんだよってことがお分かりいただけましたか?

ここに、プロテスタントの教派とかも含めたらもっとカオスですからね。

 

ですから、今まで、

キリスト教なんて全部一緒だろ?

ステンドグラスとマリア像と神父とシスターさんと。。

とか思っていた人は猛省してください!!

 

まあだからといって、

ぼろくて貧相だから、あれはプロテスタント教会だ!!

みたいに区別されるのも複雑ですけどね。。

 

今回はとりあえず、キリスト教の中でも色んな違いがあるんだなと思ってもらえれば最悪オッケーです!

キートンでした。

【派閥?】プロテスタントの宗派って?主なものを信徒がまとめてみた"プロテスタント"の宗派を知りたい方は必見!この記事では、キリスト教を代表する宗派である"プロテスタント"の主な宗派をプロテスタント信徒がご紹介しています。実は、プロテスタントはたくさんの宗派に分かれているんです。この記事を読めば、プロテスタントの主な宗派は丸わかりですよ。...
ABOUT ME
キートン
月間15万PVを達成! 信仰生活28年のプロテスタントクリスチャンで、愛称は"キートン"(本名:辻 勇輝)。 キリスト教の面白さを伝えるために、分かりやす~く情報を発信中。 所属教会は”ひばりが丘バイブルチャーチ”です。 趣味は、曲作り、映画鑑賞、読書、筋トレ、散歩など。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です