ジーザス、エブリワン!キートンです。
それぞれの違いを教えて!
こういった疑問にお答えします。
聖書のお話は基本的に、ユダヤ人が中心となって書かれています。
しかし、聖書を読んでいると、彼らの呼び名が箇所によって異なることに気が付くでしょう。
つまり、箇所によって、
- ユダヤ人だったり
- ヘブライ人だったり
- イスラエル人だったり
するのです。
一体なぜでしょうか?
これは別に、ニックネームでも作者の気まぐれでもありません!
ましてや、彼らが3つの顔を持つ大怪盗というわけでもないです!!(当たり前)
そこで今回は、クリスチャンの僕が、ヘブライ人、イスラエル人、ユダヤ人の違いについて解説したいと思います!
【疑問】ヘブライ人、イスラエル人、ユダヤ人の違いとは??
結論から言うと、
基本的には、ヘブライ人、イスラエル人、
では、なぜそれぞれ呼び方が違うのでしょうか?
それは、時代や立場によって使われ方が異なるからです。
違いをまとめると、以下の通り。
- ヘブライ人
➡︎他民族からの呼び名。
- イスラエル人
➡︎自らの呼び名。神から与えられた名で、宗教的な意味を含む。
- ユダヤ人
➡︎“バビロン捕囚”以降の呼び名。イスラエル12部族のユダ族が由来。
それぞれ詳しく見てみましょう!
ヘブライ人
ヘブライ人はへブル人ともいい、前1500年頃からシリア・パレスチナ地方で活動し始めたとされる民族です。
そして、ヘブライ人というのは、主に他民族からの呼び名でした。
特に、彼らがエジプトの奴隷になっていた頃にそう呼ばれていたようです。
「22そこでパロはそのすべての民に命じて言った、「ヘブルびとに男の子が生れたならば、みなナイル川に投げこめ。しかし女の子はみな生かしておけ」。」
(出エジプト記1章22節)
ただし、外国人に自分たちのことを話す際に使うなど、自称する場合もなかったわけではありません。
そして、ヘブライ人の祖と言われているのが、信仰の父アブラハムです。
あるとき、アブラハムは神様によって選ばれ、彼の子孫が増えて祝福されることを約束されました。
「1時に主はアブラムに言われた、「あなたは国を出て、親族に別れ、父の家を離れ、わたしが示す地に行きなさい。 2わたしはあなたを大いなる国民とし、あなたを祝福し、あなたの名を大きくしよう。あなたは祝福の基となるであろう。 3あなたを祝福する者をわたしは祝福し、あなたをのろう者をわたしはのろう。地のすべてのやからは、あなたによって祝福される」。
(創世記12章1~3節)
そして、この神様の言葉は実現し、アブラハムからたくさんの子孫が生まれていくことになります!
アブラハム以降に聖書に出てくる主要人物たちは皆、アブラハムの子孫にあたるんですね。
ちなみに、新約聖書には“ヘブライ人への手紙”という書物があります。
アブラハムについては、“アブラハム”とはどんな人?その生涯を分かりやすくご紹介【3分で分かる】をどうぞ
イスラエル人
イスラエルというのは、
- イスラ(サラ)➡支配する
- エル ➡神
という2語が合わさったもので、”神が支配する”という意味です。
そして、この呼び名は、ヘブライ人たちが自称として使っていました。
つまり、ヘブライ人は他称で、イスラエル人が自称ということですね。
では、なぜこの名前になったというと、その由来はアブラハムの孫であるヤコブのエピソードにあります。
あるとき、ヤコブがヨルダン川を渡ろうとすると、1人の人と突然取っ組み合いになりました。
この人物は神から遣(つか)わされた天使だと言われていますが、その戦いの後、ヤコブにこう言いました。
「27その人は彼に言った、「あなたの名はなんと言いますか」。彼は答えた、「ヤコブです」。 28その人は言った、「あなたはもはや名をヤコブと言わず、イスラエルと言いなさい。あなたが神と人とに、力を争って勝ったからです」。」
(創世記32章27、28節)
こうして、ヤコブはイスラエルの名が与えられました。
つまり、イスラエルというのは、神様がお与えになった名前なのです。
この名前はヤコブの子孫にも受け継がれ、彼の子孫のヘブライ人たちは自らをイスラエル人と呼ぶようになりました。
そのため、イスラエル人という呼び名には、宗教的な意味も含まれているんですね!
ちなみに、ヤコブの12人の息子たちは、イスラエル12部族と呼ばれる重要な民族の祖となります。
あるいはイスラエルの子らとよばれます。※純血ユダヤ人
ルベン、シメオン、レビ、ユダ、イッサカル、ゼブルン、ダンとナフタリ、ガドとアセル、ヨセフ
とベニヤミンが12部族の名です。やがて一家はエジプトに移住します。
そこで400年暮らすうちに彼らの子孫は増え広がり pic.twitter.com/rLP5bB9Xkt— Wages Of Sin 罪の賃金 (@sin98372284_sin) June 16, 2019
ヤコブについては、“エサウとヤコブ”のお話とは?壮絶な兄弟ゲンカ開始!?【3分で分かる】をどうぞ
ユダヤ人
ユダヤ人という呼び名の由来は、イスラエル12部族1つであるユダ族から来ています。
これは、
といったイスラエルの王様の家系が、ユダ族だったからです。
では、いつからイスラエル人たちがユダヤ人と呼ばれるようになったのかというと、
前586年に起きたバビロン捕囚がきっかけです。
イスラエル王国は、ソロモン王のときに全盛期を迎えましたが、彼の死後、
- 北のイスラエル王国
- 南のユダ王国
の2つに分裂してしまいました。
そして、イスラエル王国は前722年にアッシリアによって滅ぼされ、ユダ王国も前586年に新バビロニアに滅ぼされてしまったのです。
その際に、ユダ王国のイスラエル人たちはバビロンに連行され、捕虜(ほりょ)となりました。
『バビロン捕囚』1896-1902年頃 ジェームズ・ティソ The Flight of the Prisoners, James Tissot pic.twitter.com/YVb6vTq5cc
— キリスト教絵画bot (@religious_bot) October 2, 2021
この出来事が、バビロン捕囚です。
「1このようにすべてのイスラエルびとは系図によって数えられた。これらはイスラエルの列王紀にしるされている。ユダはその不信のゆえにバビロンに捕囚となった。」
(歴代誌上9章1節)
詳しくは、【聖書】バビロン捕囚とは?わかりやすくその歴史をまとめてみたをどうぞ
その結果、イスラエル人たちは苦しい経験をすることになりますが、
彼らはその中で自分たちが信仰していた“ユダヤ教“を完成させます。
こうして、イスラエル人たちはユダヤ人と呼ばれるようになっていったのです!
まあ、皆さんもご存知の通り、この後もユダヤ人は迫害などで苦しい歴史を辿ることになるんですけどね。。
ユダヤ人迫害については、ユダヤ人が迫害・差別された理由は?5つご紹介します【歴史】をどうぞ
まとめ:ヘブライ人もイスラエル人もユダヤ人も同じ民族!
- ヘブライ人
➡︎他民族からの呼び名。
- イスラエル人
➡︎自らの呼び名。神から与えられた名で、宗教的な意味を含む。
- ユダヤ人
➡︎”バビロン捕囚”以降の呼び名。イスラエル12部族のユダ族が由来。
それぞれの違いが分かりましたか??
同じ民族でも、時代や立場によって呼び方が変わるって面白いですよね!
まあ、そのせいで混乱してしまう人も多いとは思いますが。。
今後は、きちんと区別できるようにしていきましょう!
あれ、そういえば、僕も本名以外に”キートン”という別名がある。
ってことは、僕もユダヤ人みたいなものかあ!!(それは違う)
キートンでした。