ジーザス、エブリワン!キートンです。
さて、今回は旧約聖書の書物“ヨブ記”の主人公ヨブさんについてご紹介したいと思います。
聖書の中にはたくさんの苦労人がいますが、このヨブさんはその中でもずば抜けた”キングオブ苦労人”です。
何しろ、息子や娘、財産を全て失った上に皮膚病にもおかされているんですから。(むごい)
一体なぜそんなことになったのでしょうか?
この記事では、
- ヨブはどのような人物か
- ヨブの生涯とは?
などについてご紹介しますね!

Contents
“ヨブ”とは?

ヨブは、旧約聖書の“ヨブ記”という書物における主人公で、
同じく旧約聖書に登場するノアやダニエルと並んで、“3大※義人”の1人と言われています。
悪魔によって様々な災いが降り注ぎますが、どんなに苦しみの中にあっても神様を信じ続けた人物として有名ですね。
その結果、ヨブは、神様から以前よりも大きな祝福をいただくことができました。
※義人➡聖人の称号の1つ。信仰によって、堅く正義を守る人のこと。

ヨブの生涯
それでは、聖書の記述をもとにその苦難に満ちた人生を見ていきましょう。
サタンの災い①

昔々あるところにヨブという人がいました。
ヨブは神に忠実で、悪を避ける正しき人でした。
また、彼は7人の息子と3人の娘の他にも、
まさに、全てがそろった完璧な人生です。
そんなある日、神様の元に神の使いたちが集まっていました。
しかし、そこに紛れ込んでいたのは何とサタンでした。
今まで、ずっと地上をさまよっていたのです。
神様はサタンに言われました。

地上で彼ほど正しく神を敬(うやま)い、悪を行わない人間はいない。
すると、サタンは答えました。

しかし、彼があなたを敬うのは、財産や家畜に恵まれているからではないでしょうか?
それらを失えば、ヨブもたちまちあなたのことを呪い始めるでしょう!キッキッキッキ。
神様は言われました。

ただし、彼自身には決して手を出すな。
これを聞くと、
◎サタンが下した4つの災い
- 牛とロバをシェバ人に切り殺される
- 羊と羊飼いが神の火によって焼き殺される
- ラクダがカルデア人に切り殺される
- 大風によって家が倒れ、7人の息子と3人の娘が死ぬ

ヨブはこのことを召使いたちから聞くと、

主は与えて、奪われる方。主をほめたたえます!!
これだけの災いを受けてもヨブは決して神様を責めず、

サタンの災い②

そして、またある日、再び神様の前に神の使いたちが集まると、
神様はサタンに言われました。

お前はヨブを破滅させようとしたが、彼は決して罪を犯さなかった。
サタンは答えました。

今度は、ヨブの肉体に災いを下せばきっと今度こそあなたを呪うでしょう!キヒヒヒヒ。
神様は言われました。

ただし、命だけは奪うな。
神様はヨブのことを信頼していたのです。
サタンは飛び出していくと、
ヨブは、あまりのかゆさにのたうち回って体をかきむしりました。
これを見たヨブの妻は言いました。

こんな目にあうなら、神を呪って死んだほうがましでしょう!
ヨブは答えました。

それなら、不幸だって頂こうではないか!
こうして、この災いに対してもヨブは神様を責めませんでした。

しかし、あまりの苦しみにヨブは神様にではなく、
友人たちとの議論

すると、そこにやってきたのはヨブの3人の友人たち。
ヨブをなぐさめにやって来たのです。
ところが、友人たちはヨブの変わり果てた姿にショックを受け、7
しかし、ついに友人の1人エリファズはヨブに語りかけました。

何度災いが襲って来ても、いつか手を差し伸べてくれる。
そう信じようじゃないか!
しかし、ヨブは言いました。

私はこの苦しみにいつまで耐えなければならないのだろう。
私にはもう何の力もない。
神様、なぜ私をこのような目に合わせるのでしょうか?
すると、今後は2人目の友人ビルダドが出て来て言いました。

お前の子供が罪を犯したから、神様はお前に罰を下したんじゃないのか?
お前が神様に赦(ゆる)しを求めれば、きっと全て元通りにしてくださるはずだ。
(もはやなぐさめる気ない)
ヨブは答えました。

だが、私は悪いことなど何もしていない。
ああ、神様は、きっと神に逆らう者も従う者も、どちらも滅ぼされるお方なのだ。
主よ、なぜ私は生まれて来たのでしょうか?
私の人生に価値などありません。
今度は、3人目の友人ツォファルが出てきて言いました。

いくら隠しても、神様は、誰が罪を犯しているかなんて全部お見通しなんだぞ!
(もはや、責め立ててますやん)
ヨブは答えました。

お前たちは、神の代わりに私を責めるのか!
私が話したいのは神様なのだ。だから、どうか黙っててくれ!
こうして一歩も引かないヨブに友人たちが言葉を失っていると、そこに1
エリフです。(急に誰だ)
エリフは、友人たちがヨブに言い返せなくなっていることにあきれな

あなたに罪があるかどうかは、神様が判断されること。
それに神様は、この苦しみを通してあなたを試しておられるのかもしれないでしょう!
ヨブ、神様から祝福を受ける

するとその時、嵐の中から突然神様が現れます。(ようやく)
そして、ヨブに言われました。

ヨブよ、お前は自分の苦しみを私のせいにするつもりか?
お前は神にでもなったつもりか?この世界の何を知っているのだ。
(厳しい。。)
神様は、ヨブが自分中心に物事を考え、
ヨブははっとして答えました。

私は軽々しいことを言ってしまいました。
悔い改めます。。
しかし、その後神様はヨブに以前よりもさらに大きな恵みをお与えになりました。
ヨブが苦しみながらも神様を信じ続けたことを、
財産は以前の2倍になり、家畜も前よりも増え、7人の息子と3人
こうして、ヨブはその後幸せに暮らしましたとさ。
めでたしめでたし。

ヨブはなぜ正しい人なのに災いを与えられた!?

皆さんは普段、

と思ったことはありませんか?
これって恐らく、昔から人間が抱き続けてきた普遍的な疑問だと思うんです。
そして、このヨブさんのお話はその疑問に対する1つのヒントを与えてくれています。
ヨブは神の前に正しい人だったにも関わらず、数々の災いに襲われました。
つまり、災いが起きたのは、決してヨブが罪を犯したからではありません。
神様(今回はサタンも)が、ヨブの信仰が本物かを試すためでした。
どんな災いの中にあっても、神様のことを信じ続けられるかということですね。

さて、ここから分かることは何でしょうか?
それは、神様は私たちの信仰を試すためにあえて苦難をお与えになることがあるということです。
もちろん、これはこの世の全ての災いに当てはまる理由とは言えませんが、1つのヒントにはなると思います。
この世界で起こる悪い出来事にも、私たちには知り得ない神様のご計画や目的があるのかもしれません。
私たちにできるのは、そんな苦しみの中でも主を賛美し忍耐し続けること。
そうすれば、神様は以前よりも更に大きな祝福と恵みを与えてくださいます!

「ヨブに比べたら。。」は魔法の言葉!?

皆さんに今から、困難に負けそうになった時に使える魔法の言葉を教えましょう。
それは「ヨブに比べたら!」です。
上記の話を見ても分かる通り、ヨブは一生に一度あるかないかレベルの災いを一斉に浴びた聖書界きっての苦労人。
皆さんも今何かに悩んでおられるかもしれません。
しかし、正直私たちが出会う困難なんてヨブが受けた災いに比べれば屁でもありません!

ですから、皆さんがこれから大きな壁にぶつかって、挫けそうになった時はぜひヨブさんのことを思い出して下さい。
そして、こう言いましょう。
「ヨブに比べたら。。」
と。
どんな困難も乗り越えられるような気持ちになるはずです!
まとめ:ヨブ以上の苦労人は存在しない!

今回のお話は少しテーマが深くて、難しかったかもしれませんね。
実際、ヨブ記は聖書の中でも解釈が難しくて読むのが大変な箇所。
皆さんもぜひご自身で読んでみてください!
それにしても、後半では少しヤケになりかけていたとはいえ最後まで信仰を貫いたヨブは立派ですね。
僕だったら少なくとも、
3人の友人たちは引っぱたいていたと思います。(真顔)
では、また!
