ジーザス、エブリワン!キートンです。
キリスト教において欠かせないことといえば、“お祈り”。
教会においても日常においても、
でも、疑問に思ったことはありませんか。

と。
だって、一般の人が祈る機会なんて初詣(はつもうで)か、あるいは神社やお寺に行ったときくらいでしょう??
特定の宗教に所属しているなら別ですがね!
しかし、クリスチャンは年がら年中お祈りをしているのですから、
はっきり言って変です!狂ってます!!すみません、言い過ぎました。
まあ、そういう教えだからと言ってしまえばそれまでですが。。
というわけで、今回はクリスチャン歴28年の僕がクリスチャンが神様にお祈りする理由を5つご紹介したいと思い


Contents
お祈りの種類

まず、お祈りと一言に言っても様々な種類があります。
◎お祈りの主な種類
- お願い ➡︎悩みなどを打ち明けて解決を求める
- 悔い改め ➡︎自分の罪を告白しゆるしを求める
- 感謝 ➡︎日頃の感謝を捧げる
- 賛美 ➡神様の素晴らしさをほめたたえる
- 文句 ➡︎不満や怒りを神様にぶつける
- 御心を求める➡︎神様が望んでおられることを聞いて、
今後のビジョンを求める - 取りなし ➡︎他の人のためにお祈りをする
もちろん他にもあると思いますが、
お祈りといっても、これだけ豊富なバリエーションがあるのです。
中でも、
何しろお祈りというと、
しかし、
それよりも、神様は私たちが赤裸々に素直な気持ちを吐き出すことを
ですから、文句も立派なお祈り!
聖書の登場人物たちも結構、神様に文句を言ってたりしますしね。
ヨナとかヨナとかヨナとか。。



なぜ神に祈る必要があるの?その理由を5つご紹介します!
さて、それではここからが本題。
なぜ私たちが神様に祈る必要があるのか、
◎神に祈る5つの理由
- 神様の力が働かれるため
- 神様との仲を深めるため
- 平安が与えられるため
- 自分の力に頼らないようにするため
- 神様が助けてくださるため
さあ、深掘りしていきまっせ!!
①神様の力が働かれるため

はい、これがお祈りの本質であり最も重要な部分です。
神様は、私たちがお祈りをすることではじめてその力を働かせること

全知全能とか言ってるくせに、無能やん!
あー、ごめんなさい、少し語弊がありましたね。
もちろん、神様はその気ならいつでもその力を働かせることができます。
ただ、
なぜなら、神様は私たちの自由意志を尊重しておられるから。
だって、
私たちに自由などないし、

それだと、
だから、私たちは自分から神様にお祈りをしてその力を貸していただく必要があるのです。
でも、私たちが祈らないと神の力が働かれないということは、
これはもう祈るしかありませんね!(通販風に)

②神様との仲を深めるため

「そのとき、あなたたちがわたしを呼び、来てわたしに祈り求めるなら、わたしは聞く。 わたしを尋ね求めるならば見いだし、心を尽くしてわたしを求めるなら、 わたしに出会うであろう、と主は言われる。」
(エレミヤ書 29:12-14)
こちらも超重要!
テストに出ます!!

お祈りというのは神様とのコミュニケーションツールでもあります
もちろん、
そして、絶えずお祈りをしてコミュニケーションをとることで神様との仲を深めることができるのです。
皆さんも人と親しくなろうと思ったら、何度も会ったり、
1年に1回しか会わないような恋人とは、
神様との関係も同じです。
お祈りをすればするほど神様との関係は深まり、
でも、クリスチャンは、

と考えてしまいがち。
しかしこれは、

と旦那が考えるようなもの。
そんなのすぐさま離婚です!
私たちと神様の関係も一生もの。
絶えず祈って神様との仲を深めていきましょう!

③平安が与えられるため

「そうすれば、あらゆる人知を超える神の平和が、あなたがたの心と考えとをキリスト・イエスによって守るでしょう。」
(フィリピの信徒への手紙4章7節)
神様にお祈りをすると心に大きな平安がやってきます。
それは、神様が私たちの心に働きかけてくださるからです。
ですから、たまに

という方もいますが、これは逆です!
実際は、忙しくて心に余裕がないときこそ祈るべきなんです!
祈らなければますます心に余裕がなくなり、
お祈りは最強の精神安定剤ですよ!

④自分の力に頼らないようにするため

「だから、神の力強い御手の下で自分を低くしなさい。そうすれば、かの時には高めていただけます。」
(ペテロの手紙Ⅰ 5章6節)
お祈りというのは、神様のことを信頼して行う行為。
そして、神様を信頼するということは、
つまり、お祈りをすると謙虚になれるのです。
自分の力を過信している人間は、
そして、神様はそのような傲慢な人間を嫌われます。
ですから、自分の力で頑張りすぎないことが大切ですね!
自分の努力に頼っていると、変なプライドが出てきてしまいますから。
これに関しては僕も陥りがちなので、
https://keaton511.com/christ-pride/
⑤神様が助けてくださるため

「どんなことでも、思い煩うのはやめなさい。何事につけ、感謝を込めて祈りと願いをささげ、求めているものを神に打ち明けなさい。」
(フィリピ4章6節)
恐らく、
まあ、無理もないですよね。
一般の方だって、テストがやばいときとかピンチのときに”苦しい
クリスチャンにだって悩みは付き物ですから、
そして、
人間なら見捨てることがあっても、神様は私たちを見捨てることは絶対にありません。
そのことを信じてクリスチャンは今日も祈るのです!

まとめ:お祈りは神様との大切なコミュニケーション!

◎神に祈る5つの理由
- 神様の力が働かれるため
- 神様との仲を深めるため
- 平安が与えられるため
- 自分の力に頼らないようにするため
- 神様が助けてくださるため
クリスチャンがいつもいつも飽きずに祈る理由、お分かりいただけま
クリスチャンにとってお祈りは基本であり、
お祈りの良いところは、なんと言ってもいつでもどこでもできること!
まだクリスチャンでない方も、
必ず何かが起こるはずですよ!
怪奇現象とか。(それは嫌だ)
ではまた!

